Dance Hack

【ウィンドミル習得を目指せ】 レクチャー動画まとめで自分に足りないコツを探そう!

2015/05/28

ここではウィンドミルの習得に役立つレクチャー動画・記事の中から、質が高いと感じたものを出来るだけたくさん紹介しています。

はじめに

ウィンドミルはパワームーブ(回転系のダイナミックな技)の一種で、”寝た状態で身体を切り替えし足を風車のように回す技”です。習得期間は数週間から数年と人それぞれですが、”ブレイクダンスを始めた人が最初にぶつかる壁”とよく言われます。
初級者にとって大変努力が必要な一方、パワームーブに必須である”足と腰を使った遠心力”や”全身を使ったバネ”を練習の過程で身につけられ、また習得難易度は高くないため、一番最初に取り組むべきパワームーブとしておすすめです。
パワームーブ習得の近道は技のコツ(意識するポイント)を見出して、それを意識しながら反復練習することです。なのでコツや基本的なやり方を予め教えてもらった上で練習すると上達が早いです。ただし同じ技でも重要なコツは複数あり、やり方も一つではないのでなるべく多くの意見や気づきを試して練習することが大切です。
今回掲載する動画では色々なコツが紹介されているので、実践して自分に足りないコツを身につけてもらえればと思います。

ウィンドミルとは‥

レクチャー動画・記事紹介

※YouTubeの動画はスロー再生することができます。

0から覚えるブレイクダンス講座 パワームーブ[ウインドミル]

ブレイクダンス ウィンドミル講座

【レクチャー】ウィンドミル講座2【返しのポイント】

ウインドミル講座1 【初心者向け】

ウィンドミル講座

BASICLE|技の講座 ウィンドミル

記事をみる >

BreakSHUNKUN|Skill ウィンドミル

記事をみる >

kageUG BreakDance|レクチャー ウィンドミル

記事をみる >

ブレイクダンス講座<ウィンドミル>練習方法

記事をみる >

アクロバットマン|技講座 ウィンドミル

記事をみる >

ウィンドミル攻略・講座・解説

記事をみる >

ウィンドミルはコツを踏まえて根気よく練習すれば、身体能力はあまり関係なく誰でもできる技です。自分の動きを動画で撮影し、上で紹介した動画と見比べてみてください。そして自分に何が足りないのかを考え、一つずつ実践する事が習得の近道です。

Ranking